2018年02月09日
こんなところにも影響が・・・
ここ数日、福井県の大雪ニュースを目にします
数メートルの積雪なんて、雪の降らない島田市では想像できない・・・
福井県といえば、鯖江市・福井市のめがね産地があるところ
この雪の影響で入荷が遅れています
ニュースであの積雪をみたら、数日遅れることなんて気になりません
安全に配達できるようになってから届けてくださいね!
もうじき届く予定のモデルが、メーカーさんのブログにUPされていましたのでご紹介します
以下、AYUMIブログより転載させていただきます
今週もセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のページを訪れていただき誠にありがとうございます。
このページでは、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の最新情報や、お伝えしたいことを載せて
毎週月曜日に更新しております。
立春を迎え暦の上では春になりますが、本当に寒いこの冬です。
空気が凛と張りつめているように感じます。
今日はセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の中のクールビューティーとも言える眼鏡を
ご紹介いたします。
AYUMI 036 Col..5122W (アユミブルー/ホワイトライン) SIZE : 56□16-145

このアユミブルーと呼ばれる青いセルロイド素材は、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”だけのために
特別につくられたオリジナルのカラーです。
一目見た時には黒かと見まごうばかりの色の深さですが、光を受けることによって青く青く輝きます。

そしてその深い青の間にある白いセルロイド素材は、実は眼鏡のためのセルロイド素材ではありません。
本来は、ギターのピックなどに使用されているセルロイド素材です。
まるで最初から一体だったかのように、丁寧に時間をかけてこれらを溶かし合わせて作ります。
このモデルは、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”では、AYUMI-R (レギュラーシリーズ)に属しています。
- AYUMI-R (レギュラーシリーズ) ―
職人の手仕事による、究極のカッティングを追求したシリーズ。
重量バランスに配慮したカッティングが施されているため、見た目よりも軽いのが特長。
見る角度によって、表情が変わる眼鏡。

右上側は、AYUMI-L (ライトシリーズ)職人の手仕事による、究極の薄さを追求したシリーズ です。
左下側は今日ご紹介したAYUMI 036ですので、比べていただくとこのAYUMI-R (レギュラーシリーズ)の特長が
よりお分かりいただけます。

今週も強い寒気が日本列島を覆いそうです。
どうぞ暖かくしてお過ごしください。
また、来週もどうぞこのページをお訪ねくださいませ。
お待ち申し上げております。
めがねでお困りのこと、視力のご相談など随時承っております
木~月曜日は、ご予約の必要ありませんが、ご連絡いただければ優先的にすすめさせていただきます
(電池交換や急ぎのお客様などで10~20分ほど中断させていただく場合があります)
「もっとゆっくり相談したい!」という方には、毎週火曜をご予約専用日とさせていただいています
ご相談だけなら無料ですので、まずはご連絡ください!お電話・メールで承っています!!
ご注意ください!毎週火・水曜日の店頭営業はお休みとなります
静岡県島田市本通5丁目3-11
めがね・時計・補聴器 鈴木
TEL0547-35-3381
suzuki@office.tnc.ne.jp
営業時間 9:00~19:00
毎週水曜定休
めがね鈴木って、どんなお店なの?
お店までの道順 自動車編
お店までの道順 駅から徒歩編
Posted by めがね鈴木 店長 at 17:17│Comments(0)
│歩 AYUMI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。