2012年01月21日

ハルニレ


見られる向きによって表情の違うLABYRINTH GOBLIN
ステキな女性へ気に入っていただきました


ハルニレ
左からは白いテンプルが明るい印象に、時には艶っぽくも演出してくれます



ハルニレ
内側に白い生地を張り合せたフロントとは違う発色が楽しめます




室内でも美しさ100点なのに日光が透けた時なんかは見とれちゃうほど
ハルニレ
ステキな笑顔をさらに魅力的に引き立ててくれるGOBLIN、それも左右の表情が違うって楽しいですね!







タイトルの”ハルニレ”って?
ハルニレ
作品カラーに植物の名前が付いているGOBLIN
他にもシラカバやエゾムラサキツツジてのもありますよ



ハルニレは、北海道・本州・四国・九州に分布する落葉高木。
北海道では街路樹に植栽されるなど、普通に生育する樹木・・・らしいです。
(植物は???の店長です)










静岡県島田市本通5丁目3-11
めがね・時計・補聴器 鈴木
TEL0547-35-3381
suzuki@office.tnc.ne.jp
営業時間 9:00~20:00
毎週水曜定休日












タグ :ラビリンス

同じカテゴリー(お客様ギャラリー)の記事画像
うれしいご連絡!
お店からも見える・・・
真っ白!
イメージ作り
ラビリンスワールド
大学生の頃から・・・
同じカテゴリー(お客様ギャラリー)の記事
 うれしいご連絡! (2014-06-22 15:07)
 お店からも見える・・・ (2014-06-09 16:38)
 真っ白! (2013-06-15 15:10)
 イメージ作り (2013-06-10 13:19)
 ラビリンスワールド (2013-04-01 18:21)
 大学生の頃から・・・ (2013-02-11 13:49)

Posted by めがね鈴木 店長 at 15:00│Comments(0)お客様ギャラリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハルニレ
    コメント(0)