2018年01月27日

新作「PORNO4」徹底研究 その2

LABYRINTH作品をデザイナー影郎さん自ら紹介しているコーナーです
制作秘話?など、お伝えしたいことがギュっと詰まったブログです
このカテゴリー「LABYRINTH作品集」は影郎デザインワークスブログより抜粋しています



その1につづき今回も新作PORNO4のお話し。

新作「PORNO4」徹底研究 その2
(モデルはサロンモデルの真衣ちゃん)



デザインをするときには足し算の発想よりも引き算の発想の方がなにかとめんどくさい。

今回の作品を見てると私なんかはなにかをつけたしたくなって仕方がないのだがこの作品が目指すのはそこではない。

従来からの影郎ユーザーさんから物足りないと言われたとしても、この作品に関してはこれ以上付け足すわけにはいかないんだ。



その反面これ以上引き算をしてしまうわけにもいかない。そんなメガネならばどこにでも売ってるからね。

{実はもうお判りの通りこの作品は初代PORNOと同じ生地と製法を使っている。だから私は単純にPORNOと同じ値段で作れるだろうと思ってたんだ。でも黒い部分を削る時間と手間はPORNO以上。それと初代PORNOよりも生地の量が多いので製造費もかさんでしまったんだ。実際には初代PORNOよりも2千円ぐらい高くなる。}



足し算も引き算も出来なければさーて・・・・どうしよう????

そうこう考えているうちに鯖江の方で小さなトラブルが発生したんだ。

試作品を作っていただいた際に設計図通り出来なかったんだね。

設計図と試作品との違いを写真にとってあるのでご覧いただきたい。

黒の部分の太さが設計図では均一なのに対して試作品の段階では太い部分と細い部分が出来てしまったんだ。

新作「PORNO4」徹底研究 その2


「影郎さん ごめんなさい。設計図通りしたはずなんだけど黒の部分の太さが均一にならなかった。本番ではちゃんとする」

と鯖江の工場の方のお話し。



私はすぐに待ったを掛けた。

設計図どおりよりもどう考えてもこの試作品のような太さの不均一な方が面白いではないか!



「どういう理由でこうなったのかはどうでもいい。この試作品のような不均一なラインで本番も継続して削れますか?」と尋ねたんだ。そもそもメタルフレームであってもこんなに細くは作れない。すぐに折れてしまうからね。そんなメタルやセルでは作れないものがこのPORNO4の製造方法ならば簡単に作れるわけだ。まさにこの歪さは偶然の産物ってわけだね。



結局設計図を無視していただいて試作品をもとに量産を開始したってわけだ。

足し算でも引き算でもない。そんな偶然に出会ってしまったんだんだね。





(その3につづく)



↓AV男優ではない。
新作「PORNO4」徹底研究 その2


同じカテゴリー(LABYRINTH作品集)の記事画像
adrenalin2 col,96 ブラック
adrenalin2 col,70 空自
adrenalin2 col,60 陸自
adrenalin2 col,50 スチームパンク
狙い通りの色が出来ました!スチームパンク
PORNO4 col,133 ライトブラウン
同じカテゴリー(LABYRINTH作品集)の記事
 adrenalin2 col,96 ブラック (2018-02-19 12:00)
 adrenalin2 col,70 空自 (2018-02-19 11:00)
 adrenalin2 col,60 陸自 (2018-02-19 10:00)
 adrenalin2 col,50 スチームパンク (2018-02-19 09:00)
 狙い通りの色が出来ました!スチームパンク (2018-02-19 08:00)
 PORNO4 col,133 ライトブラウン (2018-02-03 13:06)

Posted by めがね鈴木 店長 at 09:59│Comments(0)LABYRINTH作品集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新作「PORNO4」徹底研究 その2
    コメント(0)