2018年01月15日
EGO Col.2
LABYRINTH作品をデザイナー影郎さん自ら紹介しているコーナーです
制作秘話?など、お伝えしたいことがギュっと詰まったブログです
このカテゴリー「LABYRINTH作品集」は影郎デザインワークスブログより抜粋しています
私が最も影響を受けたメガネのブランドといえばサングラスブランドのオークリーとメガネブランドのアランミクリだ。
生地の色に特徴があるといわれているアランミクリだが、私がメガネ屋さんだったころのアランミクリはそのラインに魅了された。
顔にマッチしにくいはずの直線の使い方が見事だったからだ。
当時のアランミクリに負けないデザインをいつか出してみたいなと思いつつ作ったデザインがこれだ。

作品「エゴ」col,2ブラックマット
アセテート素材 2017年発表
この作品は黒と黒マットしか作っていない。
ツヤ系とマット系では人によって好き嫌いが分かれる。
マットもツヤもどちらも似合う人はいないんじゃないかなと個人的にそう思う。
ちなみに私はマット系

そして娘もマット系

この作品は滅茶苦茶売れるだろうと思っていたが実はそんなに売れてない。
プロモーション方法がまずかったのか、それとも自分が思っているほど良い形ではなかったのか。
デザインに関して自己満足は禁物。謙虚な気持ちは失わずに冷静に、そして否定的にとらえなければいけないのは解るが、それでも私はなぜこのデザインが人気ないのかが未だにわからない。実際に影郎ギャラリーでは結構売れてる。
まずその人がツヤ系かマット系かを探るためにも真っ先に掛けていただくんだ。
制作秘話?など、お伝えしたいことがギュっと詰まったブログです
このカテゴリー「LABYRINTH作品集」は影郎デザインワークスブログより抜粋しています
私が最も影響を受けたメガネのブランドといえばサングラスブランドのオークリーとメガネブランドのアランミクリだ。
生地の色に特徴があるといわれているアランミクリだが、私がメガネ屋さんだったころのアランミクリはそのラインに魅了された。
顔にマッチしにくいはずの直線の使い方が見事だったからだ。
当時のアランミクリに負けないデザインをいつか出してみたいなと思いつつ作ったデザインがこれだ。

作品「エゴ」col,2ブラックマット
アセテート素材 2017年発表
この作品は黒と黒マットしか作っていない。
ツヤ系とマット系では人によって好き嫌いが分かれる。
マットもツヤもどちらも似合う人はいないんじゃないかなと個人的にそう思う。
ちなみに私はマット系

そして娘もマット系

この作品は滅茶苦茶売れるだろうと思っていたが実はそんなに売れてない。
プロモーション方法がまずかったのか、それとも自分が思っているほど良い形ではなかったのか。
デザインに関して自己満足は禁物。謙虚な気持ちは失わずに冷静に、そして否定的にとらえなければいけないのは解るが、それでも私はなぜこのデザインが人気ないのかが未だにわからない。実際に影郎ギャラリーでは結構売れてる。
まずその人がツヤ系かマット系かを探るためにも真っ先に掛けていただくんだ。