2018年01月19日
カーブ付き遠近両用
「サングラスフレームをレンズ交換するとレンズが平らになっていた・・・」なんてことありませんか?
通常のめがねレンズはフラットに設計されています
そのため、フレームを平らに変形させてセットしているサングラスをよく見かけます
それじゃ、かっこよさが無くなってしまいますよね
RIDOL119&TALEX遠近両用モアイグレーレンズ
フレームカーブはそのままに、レンズにカーブをつけてイメージを変えずにきれいに仕上がっています
レンズカーブを変えただけで、サングラスのイメージがた落ち・・・
デザイナーさんの意図も伝わらず、良いことがありません
カーブをつけることができない度数もありますが、浅いカーブでもカッコよくデザインされたサングラスもありますよ!
めがねでお困りのこと、視力のご相談など随時承っております
木~月曜日は、ご予約の必要ありませんが、ご連絡いただければ優先的にすすめさせていただきます
(電池交換や急ぎのお客様などで10~20分ほど中断させていただく場合があります)
「もっとゆっくり相談したい!」という方には、毎週火曜をご予約専用日とさせていただいています
ご相談だけなら無料ですので、まずはご連絡ください!お電話・メールで承っています!!
ご注意ください!毎週火・水曜日の店頭営業はお休みとなります
静岡県島田市本通5丁目3-11
めがね・時計・補聴器 鈴木
TEL0547-35-3381
suzuki@office.tnc.ne.jp
営業時間 9:00~19:00
毎週水曜定休
めがね鈴木って、どんなお店なの?
お店までの道順 自動車編
お店までの道順 駅から徒歩編
2018年01月19日
グラステーラーさんとのコラボ作品(作品名無し)
LABYRINTH作品をデザイナー影郎さん自ら紹介しているコーナーです
制作秘話?など、お伝えしたいことがギュっと詰まったブログです
このカテゴリー「LABYRINTH作品集」は影郎デザインワークスブログより抜粋しています
今日は非売品の紹介
大阪布施にある仕立てる眼鏡店「グラステーラー」さんに遊びに行ったときにササって描いた適当なメガネのイラスト。

たぶん太陽の塔を見たあとだからこんなデザインを描いたのだろう。
岡本太郎ちっくだよね。
頼んでもいないのにそれを2本作っていただき1本はグラステーラーさんの店頭に、もう1本は影郎ギャラリーに展示してある。



左が作者のグラステーラー吉田さん。
この作品は非売品だがどうしてもとおっしゃる方がいればお売りする。
その売上はグラステーラーさんにすべて送るので値段は彼が決める。
制作秘話?など、お伝えしたいことがギュっと詰まったブログです
このカテゴリー「LABYRINTH作品集」は影郎デザインワークスブログより抜粋しています
今日は非売品の紹介
大阪布施にある仕立てる眼鏡店「グラステーラー」さんに遊びに行ったときにササって描いた適当なメガネのイラスト。

たぶん太陽の塔を見たあとだからこんなデザインを描いたのだろう。
岡本太郎ちっくだよね。
頼んでもいないのにそれを2本作っていただき1本はグラステーラーさんの店頭に、もう1本は影郎ギャラリーに展示してある。



左が作者のグラステーラー吉田さん。
この作品は非売品だがどうしてもとおっしゃる方がいればお売りする。
その売上はグラステーラーさんにすべて送るので値段は彼が決める。